シート:シートの比較 (1つのドキュメント内の別シートの比較)

1:1の比較を使って比較

説明
応用=(等号)を使用してシート間のセルを比較する。
比較結果を書き込むシートに、比較対象の2シートのセルを比較する式を入力します。
数式を入力後、セルをコピーして適切な範囲に貼り付けます。

・比較対象1
=比較対象1

・比較対象2
=比較対象2

・比較結果の数式
=比較対象2
↓
・貼り付け後 (シート間で異なるセルが「FALSE」となります)
=比較対象2
応用<>(不等号)を使用してシート間のセルを比較し、異なる場合は赤く塗る。
条件付き書式を設定する範囲を選択し、<>(不等号)を使用した比較条件を入力します。
ただし条件付き書式は別シートを参照できないため、INDIRECT関数を使用します。

条件付き書式の数式に、選択範囲のフォーカスが合っているセルに対する式を入力すると、
セルの位置に対応して判断されます。

・比較対象1
=比較対象1

・比較対象2
=比較対象2

範囲を選択後、条件付き書式の新しいルールを選択
↓
数式に=A1<>INDIRECT("比較対象2!" & ADDRESS(ROW(), COLUMN()))を入力
条件付き書式では別のシートを参照できないため、
数式に「=A1<>INDIRECT("比較対象2!" & ADDRESS(ROW(), COLUMN()))」を入力します。
↓
・シート間で異なるセルが赤くなります
比較結果